新着表示
昭和100年 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/08(Sat) 15:36:00 No.5361
> 特集2『昭和100年 激動の時代の分岐点』
>
総論 押さえておくべき昭和史の10ポイント              井上寿一

ブックガイド あの出来事は小説でどう描かれたか            細谷正充
真田一族 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/08(Sat) 15:32:00 No.5360
> 特集1『真田一族と関ケ原』
>
総論 最新研究で読み解く鬼謀の一族と天下分け目            平山 優

羽柴政権下の知られざる交流関係                    黒田基樹

謎に包まれた上田城の様相と第二次上田合戦の実像に迫る         平山 優

知っておきたい家臣たち                        橋場日月

特別インタビュー 強いていうなら誰が一番好き!?           今村翔吾

VISUAL 大乱にいたるまでの真田父子の軌跡    
届く令和7年11月7日 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/07(Fri) 19:34:00 No.5359
『歴史街道 12月号』(PHP)

特集1『真田一族と関ケ原』

特集2『昭和100年 激動の時代の分岐点』

特別企画『写楽とは何者か?』                     山村竜也

巻頭グラビア
この人に会いたい 髙石あかり 連続テレビ小説『ばけばけ』主演

漫画家に聞く! 西田理英 没落した”殿”と、外国から来た”犬”のほのぼの日常

読み物

戦国武将の愛した刀剣とそれを支えた刀工たち              深海信彦

江戸時代に「はんべんごろう」と呼ばれた男               鷹橋 忍

知っておきたい仏像の変遷                       山本陽子

巻末グラビア
時代の荒波を生きた世界のクイーン&プリンセス 
ポカホンタス 1595?−1617 ポウハンタ族の首長の娘
最近買った本令和7年11月7日 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/07(Fri) 18:59:00 No.5358
『至高の近代建築』(新潮新書)                    小川 格
築地本願寺は出ているだろうか。

『超辛口!「日中外交」』(Hanada新書)             山上信吾 石 平
チャイナスクールはごみですな。

『英国幽霊屋敷譚傑作集』(創元推理文庫)               コナン・ドイル、ラング他 夏来健次編訳   
ビクトリア朝時代の幽霊譚。

『野戦飛行場設定整備教範(案)部外秘』                佐山二郎編
旧軍の飛行場設営のノウハウ本。
Re: 連絡途絶から2年半経過… 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/07(Fri) 18:32:00 No.5357
> Xでの書き込みから数えても1年半以上経っていて、私達が掲示板で連絡を取れなくなったのは、 2023/05/26 からなので、2年半近く経っている計算か…
> 本当に、ここまで交渉出来なくなるとは、思いもしなかったなという感じです。
> 私が荒間さんから管理権限を貰えたら、この掲示板を UTF-8 化出来たのにと思ったり。

脳卒中で体が思うように動かないのかな。
連絡途絶から2年半経過… 投稿者:Emmanuel Chanel 投稿日:2025/11/06(Thu) 20:17:00 No.5356
Xでの書き込みから数えても1年半以上経っていて、私達が掲示板で連絡を取れなくなったのは、 2023/05/26 からなので、2年半近く経っている計算か…
本当に、ここまで交渉出来なくなるとは、思いもしなかったなという感じです。
私が荒間さんから管理権限を貰えたら、この掲示板を UTF-8 化出来たのにと思ったり。
Re: 在日韓国人 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/06(Thu) 18:51:00 No.5355
> そういえば、在日韓国人問題も、難民トラブルだったという指摘がありますね。

済州島四.三事件の難民が多いといいますね。
在日韓国人 投稿者:Emmanuel Chanel 投稿日:2025/11/06(Thu) 08:13:00 No.5354
> そのうちレバノン人が「難民」とか言って、日本にやってくるかもしれない。
> それを足掛かりにヒズボラもやってくる。
そういえば、在日韓国人問題も、難民トラブルだったという指摘がありますね。
Re^18: 荒間さん失踪から1年 アーカイヴを作りました。 投稿者:Emmanuel Chanel 投稿日:2025/11/06(Thu) 07:57:00 No.5353
> > > パスワードとかわかりませんしねえ。
> > そしてこちらは、荒間さんの連絡先も、荒間さんの相続先の連絡先も分からないという…
> 私も知りませんし。
>
> > 相続先が、サイトデータを捨ててしまっている可能性さえありますしねえ。
> 親のネット仲間に興味はないでしょう。 (^_^;)
そういえば、荒間さんは、子供の話とかはしていませんでしたね。いないのかと思っていましたが、確かに子供がいてもおかしくないのでしょうね。
最近買った本令和7年10月5日 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/05(Wed) 18:45:00 No.5352
『中東戦争最前線』(扶桑社新書)                   飯山 陽 
池内さんがあっちに行ったから飯山女史だけが頼りだな。

『無限の回廊』(角川文庫)                      芦花公園
覆面作家。
Re: 文化の日 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/04(Tue) 22:19:00 No.5351
> 今日は文化の日なのに、高尚な番組はやってないな。

テレビに高尚を求めるのは木に縁りて魚を求むか。
Re^11: 荒間さんのブログのミラー… 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/04(Tue) 18:42:00 No.5350
> 荒間さんのアメブロをさっき見つけました。
> https://ameblo.jp/aramar88/
> そんなので、リップもしていない…

何年も前ですね。
Re^10: 荒間さんのブログのミラー… 投稿者:Emmanuel Chanel 投稿日:2025/11/04(Tue) 05:14:00 No.5349
> > それにしても、どれくらいの人が荒間さんのブログを見て参考にしていたのだろう?
>
> あまり見てないのでは。
荒間さんのアメブロをさっき見つけました。
https://ameblo.jp/aramar88/
そんなので、リップもしていない…
名誉 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/03(Mon) 22:16:00 No.5348
門徒でないのに本願寺系大学で長年教師を務めると、名誉門徒の称号が出る?
葬儀のとき、本願寺から花輪が届く?
文化の日 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/03(Mon) 19:17:00 No.5347
今日は文化の日なのに、高尚な番組はやってないな。
訃報 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/02(Sun) 13:27:00 No.5346
『ベニスに死す』の美少年が亡くなったそうである。
『尼崎に死す』の美少年は無事であろうか。
最近買った本令和7年11月1日 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/11/01(Sat) 20:26:00 No.5345
『私は梅図かずお』(中央公論新社)                  梅図かずお

『変な地図』(双葉社)                        雨穴
話題の人。

『飼い犬に腹を噛まれる』(PHP)                  彬子女王
親に頼まれて買う。

『戦争は人間的な営みである』(並木書房)               石川明人
石川さんの本は買うようにしている。

『怪異から妖怪へ』(文学通信)                    東アジア恠異学会
東洋史家は入らない?

『呪物収集録Ⅱ』(竹書房)                      田中俊行
親鸞像はあるかな。

『触れてはいけない障りの話』(竹書房文庫)              響 洋平
席田郡?

『町田相模原会談』(竹書房文庫)                   神沼三平太
東京都町田市と相模原市はお隣か。

『面妖目録箱』(竹書房文庫)                     我妻俊樹
尼崎?

『写真の怖い話』(竹書房文庫)                    黒木あるじ、川奈まりこ、クダマツヒロシ、田辺青蛙、つくね乱蔵、鶴乃大助、西浦和也、鷲羽大介、いたこ28号、小田イ輔、葛西俊和、神沼三平太
東洋史家の写真は?
投稿者:波浪規定 投稿日:2025/10/30(Thu) 20:10:00 No.5344
席田軍では熊が師匠さんの寺を襲う!🐻
東洋史家が救出に行く。
Re^4: Windows11のパソコン 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/10/30(Thu) 14:22:00 No.5343

> > bonjourchatonc@emmanuelc.dix.asia
> >
> > はGmailかな。
> これは Gmail ではありません。OCNなどにメールしたので、まず、そちらでやり取りして下さい。

ドコモ光に電話して遠隔操作でやってみたのですが、サーバーがわからないそうです。
あきらめようかな。(^_^;)
最近買った本令和7年10月29日 投稿者:波浪規定 投稿日:2025/10/29(Wed) 19:45:00 No.5342
『日本の俗信』(講談社学術文庫)                   井之口章次
念仏で極楽往生するのも俗信?迷信?

- WebForum -