届く令和7年9月9日 投稿者:
波浪規定 投稿日:2025/09/09(Tue) 20:31:00
No.5251
『季刊邪馬台国第146号』(梓書院)
巻頭言 まつろわぬものは、まつろわぬまま 編集部
総力特集『蝦夷と隼人—まつろわぬ民から読み解く古代日本』
隼人と律令国家—養老四年の隼人の戦いを中心に— 永山修一
隼人と「日向神話」 原口耕一郎
九州に渡った蝦夷 観音山古墳群平石Ⅲ群の古代墳墓は蝦夷の墓か 上田龍児 澤田康夫
蝦夷と隼人のルーツは同じ環太平洋縄文人ではないだろうか 石井幸孝
「北天の雄 阿弖流為・母禮之碑」をお守りして 和賀亮太郎
——————
「勾玉」が証明する邪馬台国北部九州説
—データサイエンスが解く千年の謎— 安本美典
大量の埴輪が出土した長瀬高浜遺跡 河内一浩
梓書院会長、田村明美氏の歩みと、『季刊邪馬台国』の歩み 安本美典
『第三回安本美典賞 田村明美氏表彰式』行われる 邪馬台国の会
投稿原稿
捏造列車に乗らなかった私—旧石器遺跡捏造事件の本質とは 小田静夫
私の町の博物館 第9回
奥州市埋蔵文化財調査センター 大堀秀人
筑紫なる斉明天皇と天智天皇 第2回
朝倉橘広庭宮での健やかな日々から殯まで 綾杉るな
倭国(邪馬台国)の神々 第5回
伊耶那岐神(伊弉諾尊)偽りの国生み神話 福永晋三
山崎教授の計量古代学へのお誘い②
「伊邪」考 山﨑好裕
神社仏閣、縁起めぐり 第12回
「海神の島」の和多都美(わだづみ)神社 豊田滋通